見出し画像

自分らしさの原点を探る!新卒営業社員キャリアワークショップ2022【トレンドマイクロの人材育成】

皆さん、お久しぶりです。1年ぶりの寄稿になります、人事総務本部で人材開発を担当していますキャリーです。

画像1

前回の投稿から一年。
ありがたいことに今年も 営業育成組織セールスイネーブルメントグループのグループ長根岸さんより キャリアワークショップのご依頼をいただきました。

事前の打ち合わせで根岸さんと今年のテーマについて話し合いをし、今年もトレンドマイクロの人材開発の大きなテーマであるキャリア自律の考え方を深めるというテーマは変えず、 一方で より自分らしさの探求を行うために ストレングスファインダー2.0の本を使ったワークショップを実施することになりました。

トレンドマイクロの人材開発の大きなテーマである “キャリア自律”や、トレンドマイクロの人材開発フィロソフィーについては前回触れたとおりになります。

去年の記事にご興味ある方はこちらをご覧ください。https://note.trendmicro.co.jp/n/n0eaa90725f0d

今回のノートの記事では主に、実際行ったワークショップがどんなものであったか、参加者の皆さんの様子はどうだったか など 具体的なワークショップの内容を中心にお伝えしてまいります。

ストレングスファインダー2.0とは?

ところで、読者の皆さんはストレングスファインダー2.0という本を読んだことはありますか?私は、この会社に入社したばかりの頃 上司がストレングスファインダーのプチワークショップを開催してくれたことは覚えているのですが、肝心の中身についてはうろ覚え状態で・・今回改めてこのような機会をいただきストレングスファインダー2.0に対する学びを得ることができました。※1

ワークショップの内容をご説明する前にストレングスファインダー2.0の内容について少しだけ解説させていただきます。 開発元のギャラップ社は、本の中で、ストレングスファインダーのストレングスは 強みではなく才能であると触れています。

また、強みには以下の方程式があるそうです。

画像2

自分の才能を知ることで、投資対象も明確化でき、故に才能と投資の掛け算によって自分の強みが形成できるという考え方は、大きなポテンシャルを持っている当社新卒新入社員が今後の自分のキャリアを考える時に抑えて欲しいポイントになると感じました。

大きすぎるポテンシャルは、時折、自分でも扱いに困ることがあることは、読者の皆様にも共感いただける点ではないでしょうか。
※1)トレンドマイクロでは、チームビルディング、キャリア開発理念浸透の目的でストレングスファインダー2.0の本を都度購入し、内製ワークショップを実施しております。認定コーチは社内におりませんので、ストレングスファインダー2.0を使用したコーチングは実施しておりません。

キャリアワークショップのアジェンダお見せします。

それではいよいよ実施したワークショップの内容をお伝えしてまいります。
当日は、コロナ対策に考慮しつつも当社内セミナールームを使用し、車座でワークショップを行いました。昨今、多くの企業様が、研修やワークショップをオンライン、オフラインもしくはハイブリッド、様々な形式で実施されていると思います。当社でも状況に応じて、開催形式を使い分けておりますが、今回は、「チームビルディング」の要素も多分に意識し、オフライン形式でのワークショップと致しました。

画像3

ワークショップの大きな流れは以下の通りです。

タイトルなし

私キャリーと今回の参加者である22年卒新卒社員の皆さんとは、6月末までは毎日、新卒研修で顔を合わせていたものの、7月以降の営業組織配属後、しっかりしたコミュニケーションの時間を頂くのはお久しぶりだったため、まずは配属後の2カ月間で「最も印象に残っていること」についてお話しいただくことを①Check-inのテーマにしました。

ワークショップの冒頭、ご自身のちょっとした経験を語っていただくCheck-inは、場の一体感を醸成できると考え、私はよくテーマとして使います。
今回も「同行させてもらった新卒の先輩営業の技術知識力に驚いた。自分もこんなレベルにならなくちゃと思った」「本部長同行の顧客先訪問に同行させてもらった。顧客との信頼関係の深さを実感した」とそれぞれの営業同行経験を参加者のみんなが語ってくれ「それはびっくりしたね」「それは良い現実を窺い知れる機会だったね」「そうそう、あの先輩は本当にお客様との距離を詰めるのが上手だよね」と同じ景色を全員で共有することができました。

そして、今回のワークショップの中のメインはもちろん③グループワークです。
グループワークでは、個人発表の後、質疑応答やフィードバック時間を設けて、自分の洞察だけではなく、チームメンバーの意見も取り入れながら、自分らしさの探求を行いました。
当日のグループワークの中で、出ていた意見はこのようなものです。

・同じ回復志向のストレングスを持つKさん、Yさんが話すと、沼を抜けられない。逆に深く入りすぎてしまうこともある。そういう時はポジティブ、最上志向を持つSさん、Mさんと話すとよいみたいだ。
・自分のストレングス1位の自我は自分で言うのはちょっと恥ずかしい・・けれど、モチベーショングラフで幼少期から自分の経験を振り返ったり、メンバーから意見を聞いて、やっぱり避けては通れず、それを自分で認めて意識していこうと思えた。認められることで、他のストレングスも伸ばせる気がする。
ポジティブがSさんのいいところ。でもプレゼンテーションや普段のコミュニケーションから、もしかしたらその良さが伝わりにくいかもしれない。

<自分のどこに投資し、何を強みとして伸ばすか>

グループワークの後、トレンドマイクロの人材開発の考え方についてミニ講義を挟み、いよいよ「集約」のフェーズである個人まとめワークとその発表でワークショップを仕上げます。
個人まとめワークでは、自身の5つのストレングス、特徴、強みの強化のための行動コミットメントを1枚のPPTにまとめて発表しました。
ここでは、参加者の方のコミットメントのうち、一部をご紹介します。

画像4

トレンドマイクロでは、人材開発の観点から、一人一人の「自分らしさ」を大切にしつつ、それをどうチーム貢献にお互いつなげていくかという組織開発の観点も大事にしています。

それぞれ苦手なこと/得意なことがあるからこそ、それらを意識しながら、チームの皆さんが力を合わせてお仕事に打ち込むと、とても良い結果を生み出すことができそうですね!
最後に、今回の参加者の皆さんと読者の皆さんに贈る言葉です。

Be yourself, Be the best of yourself

(自分らしくあろう、自分の最良の部分を発揮しよう)

今回ワークショップに参加してくださったFY22新卒営業社員の皆様の今後のキャリアがこのスローガン通りになるよう、引き続き応援していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。

このような、トレンドマイクロの人材開発フィロソフィーに共感いただける方は、是非当社採用イベントにご参加ください。

採用イベントはこちらよりご覧ください。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/careers.html



この記事が参加している募集

最近の学び

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!